かまてく ブログ

今日の努力は、明日の経験! - Kamakura Shinsho Engineer Blog

HTML5プロフェッショナル認定試験に挑戦してみる その1

なぜかjavascriptを勉強してほしいと周りに言われることが増えてきました。
業務で使っているうえではそこまで悩まされることは無いのですが、もっと踏み込んでほしい。プロフェッショナルになってほしいということですね。
というわけでやみくもに勉強するのもむなしいので、資格試験とかを探してみます。

javascript 試験」検索

gyazo.com

HTML5プロフェッショナル認定試験レベル2 サンプル問題
https://html5exam.jp/measures/lv2_1.html

これは勉強のモチベーションを維持するにはちょうどいいかも!! 「HTML5プロフェッショナル認定試験」に合格することを目標に置いてみます。

HTML5プロフェッショナル認定試験ってなに?

日時・場所

自由選択

受験料

¥15,000(税別)

申込方法

web予約と電話予約を以下から行う https://html5exam.jp/register/

回答方法

選択方式(たまにキーボード入力)

合格ライン

70%

出題範囲

レベル1

1.1 Webの基礎知識
1.1.1 HTTP, HTTPSプロトコル(重要度:8)
1.1.2 HTMLの書式(重要度:9)
1.1.3 Web関連技術の概要(重要度:6)
1.2 CSS
1.2.1 スタイルシートの基本(重要度:7)
1.2.2 CSSデザイン(重要度:9)
1.2.3 カスケード(優先順位)(重要度:2)
1.3 要素
1.3.1 要素と属性の意味(セマンティクス)(重要度:10)
1.3.2 メディア要素(重要度:6)
1.3.3 インタラクティブ要素(重要度:7)
1.4 レスポンシブWebデザイン
1.4.1 マルチデバイス対応ページの作成(重要度:4)
1.4.2 メディアクエリ(重要度:5)
1.4.3 スマートフォンサイト最適化(重要度:3)
1.5 APIの基礎知識
1.5.1 マルチメディア・グラフィックス系API概要(重要度:5)
1.5.2 デバイスアクセス系API概要(重要度:4)
1.5.3 オフライン・ストレージ系API概要(重要度:8)
1.5.4 通信系API概要(重要度:3)

レベル2

2.1 JavaScript
2.1.1 JavaScript文法(重要度:10)
2.2 WebブラウザにおけるJavaScript API
2.2.1 イベント(重要度:8)
2.2.2 ドキュメントオブジェクト/DOM(重要度:6)
2.2.3 ウィンドウオブジェクト(重要度:8)
2.2.4 Selectors API(重要度:7)
2.2.5 History API(重要度:7)
2.2.6 テスト・デバッグ(重要度:6)
2.3 グラフィックス・アニメーション
2.3.1 Canvas(2D)(重要度:8)
2.3.2 SVG(重要度:2)
2.3.3 Timing control for script-based animations(重要度:2)
2.4 マルチメディア
2.4.1 メディア要素のAPI(重要度:5)
2.5 ストレージ
2.5.1 Web Storage(重要度:7)
2.5.2 Indexed Database API(重要度:5)
2.5.3 File API(重要度:5)
2.5.4 バイナリーデータ(重要度:4)
2.6 通信
2.6.1 Web Socket(重要度:5)
2.6.2 XMLHttpRequest(重要度:5)
2.6.3 Server-Sent Events(重要度:1)
2.7 デバイスアクセス
2.7.1 Geolocation API(重要度:5)
2.7.2 DeviceOrientation Event(重要度:1)
2.8 パフォーマンスとオフライン
2.8.1 Web Wokers(重要度:5)
2.8.2 High Resolution Time(重要度:2)
2.8.3 オフラインアプリケーションAPI(重要度:3)
2.8.4 Page Visibility(重要度:2)
2.8.5 Navigation Timing(重要度:1)
2.9 セキュリティモデル
2.9.1 クロスオリジン制約とCORS(重要度:4)
2.9.2 セキュリティモデルとSSLの関係(重要度:4)

学習方法

HTML5道場で基礎を学ぶ https://html5exam.jp/measures/dojo.html

サンプル問題にチャレンジ https://html5exam.jp/measures/sample.html

書籍を使用する https://html5exam.jp/measures/textbook.html

学習方針を決めていこう

ひとまず自分がどれくらいできるのか、どれくらいできないのかを測るためにサンプル問題にチャレンジしてみます。

レベル1

https://html5exam.jp/measures/sample.html
1.1 Webの基礎知識 正答率 48%
1.2 css
もう見たくないくらいにボロボロになったのでこれからまじめに勉強していきたいと思います。
htmlやcssだけでもなかなか難しそうです(ひぃ

(続く)

鎌倉新書では正社員を積極採用しています!

(WEBデザイナー)デザインからコンセプト設計まで■賞与実績4ヶ月分■

仕事内容 【仕事内容】 ■ポータルサイト(お墓・葬儀・仏壇)のWebサイト構築のためのWebデザインの設計からコーディング業務まで担って頂きます。 特に事業側のコンセプトを理解しながら、LPやサイトのデザイン設計を提案できる方を求めています。 【提供できる価値・経験】 ■細かく数字を見て、サービスをグロースさせていく経験 1週間単位でスプリントを組んで、数多くの機能をリリースさせていく開発プロセスを導入しています。 数多くのトライ&エラーを行い、きっちり効果を分析していくことで、サービスを着実に成長させるプロセスが身につきます。 また、事業側のWebディレクターとも密にコミュニケーションを取りながら、事業会社ならではの一体感を持ったクリエイティブワークを実践しています。 ■今後大きく成長するマーケットにおけるサービス開発に携わることができる経験 世界一の高齢化社会である日本においてライフエンディング業界は大きなポテンシャルを持っています。 その業界に必要なサービスを提供することで、大きなユーザーの需要を満たすサービスを提供するやりがいと経験を得ることができます。 また、今の日本社会で必要とされているサービスを提供しているという社会貢献も大きなやりがいとして持つことができます。 【デザインの特徴】 ■企画構想段階から関わり、ユーザー視点に立ったUIの設計、ビジュアルデザイン ■色彩学、構成学、視覚生理学などの知識を生かしたデザイン ■プロジェクトの成功に貢献するデザイン(目的を本質的に達成するデザイン) ■問題点や課題、目的をしっかり理解し、解決するデザイン 応募資格 【必須(MUST)】 ■Webサービスのデザイン・コーディング経験 ■WebサービスやスマートフォンアプリのUI・情報設計の経験 ■Photoshop、Illustratorなどの画像処理ソフトを使用したビジュアルデザイン業務 【歓迎(WANT)】 ■情報の可視化 ■部分遷移、画面遷移を含むプロトタイプ構築経験 ■デザインコンセプトの言語化 ■ユーザー体験の設計業務 ■デザインのトーン&マナー設計 ■プロダクト改善経験 ▼求める人物像 ・自発的に施策を立案・実行できるマインドを持つ方 ・成長環境の中で自分を試してみたい方 ・数字の分析に強い方 ・コミュニケーション能力 ・課題発見力、解決力 続きを見る